本日、平成26年6月24日(火)11:00~12:30、城西コミュニティセンターで
糖尿病予防・改善教室を開催しました
今回は、「動脈硬化性疾患について~食物繊維、コレステロール、魚油~」 について
の講話がありました。
★動脈硬化を防ぐ食生活★1日3食バランスよく食事をとる
肥満の場合、減量する
食物繊維を積極的にとる
塩分を控える
コレステロールを多く含む食品をとりすぎない
魚油に多含まれるEPA・DHAを積極的にとる など
調理実習のメニューは雑穀米
鯵の梅煮
おからとひじきのサラダ
オクラとトマトのらっきょ酢和え
びわ
今回は名の方が参加されました。
おからとひじきのサラダ作成中
鯵の梅煮。青じそをのせて彩にも気を使います
完 成
参加された方から、「とてもおいしかったです。」や「たのしく参加できました。」
「おからは新メニューになりました。」などうれしいお声をいただきました
栄養教室は、月1回開催しております。今後も報告していきますので、お楽しみに!
↓↓本日のレシピを掲載しました↓↓