『第3回わくわく健康塾&秋季ご家族との集い』を開催しました

入院患者様のご家族様や民生委員の方々など多くの方に参加していただきました


はじめに、森副院長より『肺の生活習慣病~タバコ肺について理解しよう~』と題し、
COPD(慢性閉塞肺疾患)やインフルエンザなどの症状、原因等についてお話していただきました



なんとCOPDは男性の死因の8位(厚生労働省2016年調査)になっています。
まずは禁煙を



次に、理学療法士より呼吸リハビリテーションについての講話を行いました。
呼吸リハビリテーションの基本
①適切な呼吸法の習得
腹式呼吸や口すぼめ呼吸などを実際にやってみました

②誤嚥を起こさず、栄養をしっかり取る
誤嚥性肺炎予防のための唾液の分泌練習も実際にやってみました

③全身の体力をつける

次回は、12月を予定


雨の中、多くの方にご参加いただき、ありがとうございました

