2020年04月
今年度の新入職員を対象とした新人研修を行いました
新型コロナウイルス感染症対策として、例年3日間行っている研修を
約半日に短縮し、これから働く医療人として重要な内容に絞って行いました
まず最初に、『感染』について当院の感染管理認定看護師より感染対策の基本
などの講義を行いました

新型コロナウイルス感染症に関する当院での感染対策などについて、
最新の情報を交えながら講義を行いました。
また、感染症予防の基本的な手指衛生では、実際に手洗いをしてどこに
洗い残しがあるのかなどを見てみました

指先や指の間などに洗い残しが多くみられました
正しい手洗いでしっかりと感染予防に努めましょう


次に、『防災・消火設備の取り扱い』について、もしも病院から出火したら
どうのような行動をするべきかなどについてVTRを見ながら講義を行いました。

2日目は、はじめに『個人情報保護』について学びました。
患者さんや利用者さんなどの個人情報を守るために、私たち医療従事者として
守らなければならないことや注意しなければならないことについて講義を受けました

最後に『医療安全』では、医療事故防止の基本的ことについてや再発防止
について学び、これから働いていく中で、気を付けなければいけないと改めて
感じた様子でした

受講者より、「マスクの使い方、事故防止への取り組みなど、具体的な内容を
学ぶことが出来て良かった」また、「医療従事者としての自覚を持ち、研修で
学んだことを活かし取り組みます」などの声がありました
これから、私たち医療法人金澤会の仲間として共に頑張りましょう

新型コロナウイルス感染症対策として、例年3日間行っている研修を
約半日に短縮し、これから働く医療人として重要な内容に絞って行いました

まず最初に、『感染』について当院の感染管理認定看護師より感染対策の基本
などの講義を行いました


新型コロナウイルス感染症に関する当院での感染対策などについて、
最新の情報を交えながら講義を行いました。
また、感染症予防の基本的な手指衛生では、実際に手洗いをしてどこに
洗い残しがあるのかなどを見てみました


指先や指の間などに洗い残しが多くみられました

正しい手洗いでしっかりと感染予防に努めましょう



次に、『防災・消火設備の取り扱い』について、もしも病院から出火したら
どうのような行動をするべきかなどについてVTRを見ながら講義を行いました。

2日目は、はじめに『個人情報保護』について学びました。
患者さんや利用者さんなどの個人情報を守るために、私たち医療従事者として
守らなければならないことや注意しなければならないことについて講義を受けました


最後に『医療安全』では、医療事故防止の基本的ことについてや再発防止
について学び、これから働いていく中で、気を付けなければいけないと改めて
感じた様子でした


受講者より、「マスクの使い方、事故防止への取り組みなど、具体的な内容を
学ぶことが出来て良かった」また、「医療従事者としての自覚を持ち、研修で
学んだことを活かし取り組みます」などの声がありました

これから、私たち医療法人金澤会の仲間として共に頑張りましょう

みなさん、こんにちは
季節はすっかり春ですが、まさかこんな状況で迎えるなんて
誰が予想できたでしょうか。
4月1日、人生で大事な節目を迎えるたくさんの人たち。
当院でも総勢21名の新入職員を迎えました

初めて社会に出る人も多く、緊張感がビシビシ伝わってきます

理事長は医療人としての心構えや、地域の中で私たちがとても
重要な役割を担っていることなどを伝えました。

続いて院長からは、これまで与えられてきた立場から、与える立場に、
それは自分から積極的に考えて動くことであるとの話がありました。
そして新人だからこそ、先輩に聞くことは恥ずかしいことではないので、
どんどん聞いていきましょうと励まされました

辞令を渡され、気持ちもさらに引き締まります。

新型コロナウイルスの影響で、いつもとは違う緊迫感があり、
時間も短縮して実施されましたが、気持ちは十分伝わったと思います
最後はマスク姿でも笑顔で記念撮影
早く沈静化して、みなさまの何気ない日常が戻ってきますように。
感染対策に細心の注意を払いつつ、上手に気持ちもリフレッシュしながら
この困難に立ち向かっていきましょう


季節はすっかり春ですが、まさかこんな状況で迎えるなんて
誰が予想できたでしょうか。
4月1日、人生で大事な節目を迎えるたくさんの人たち。
当院でも総勢21名の新入職員を迎えました


初めて社会に出る人も多く、緊張感がビシビシ伝わってきます


理事長は医療人としての心構えや、地域の中で私たちがとても
重要な役割を担っていることなどを伝えました。

続いて院長からは、これまで与えられてきた立場から、与える立場に、
それは自分から積極的に考えて動くことであるとの話がありました。
そして新人だからこそ、先輩に聞くことは恥ずかしいことではないので、
どんどん聞いていきましょうと励まされました


辞令を渡され、気持ちもさらに引き締まります。

新型コロナウイルスの影響で、いつもとは違う緊迫感があり、
時間も短縮して実施されましたが、気持ちは十分伝わったと思います

最後はマスク姿でも笑顔で記念撮影

早く沈静化して、みなさまの何気ない日常が戻ってきますように。
感染対策に細心の注意を払いつつ、上手に気持ちもリフレッシュしながら
この困難に立ち向かっていきましょう


カテゴリ別アーカイブ
アーカイブ
QRコード